MENU
CLOSE
SPECIAL
鉄道会社コラボ 東武鉄道&JR東日本

東武鉄道&JR東日本✖「ざつ旅」各コラボ詳細が発表! 東武鉄道とのコラボレーションでは「東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~」と題してランダムで行き先が決まるリアルざつ旅体験イベントを実施。 JR東日本とのコラボレーションでは「『ざつ旅』×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー」と題して、エキタグを使用したデジタル駅スタンプラリーを実施致します。 開催をぜひお楽しみに!

東武鉄道✖「ざつ旅」コラボ詳細

△「東武ざつ旅」キービジュアル(浅草)


■ 名称

「東武ざつ旅~新しい景色、まだまだあるかも~」

■ 実施期間

2025年3月27日(木)~2025年6月26日(木)

■ 参加方法

駅でオリジナルクリアファイル付リーフレットを買おう!
※中身はランダムで、西小泉・新桐生・栃木・小川町いずれか1駅が入っています。

行き先が決まれば”ざつ旅”がスタート!
電車で目的駅へ行こう!

リーフレットのざつ地図を参考にして、街を楽しもう!
※リーフレットには、対象の観光スポットなども掲載しています。

景品引換所でオリジナルステッカーをもらおう!

等身大パネルと記念撮影をして旅の思い出を残そう!
※等身大パネルは景品引換所に設置しています。
新桐生のみ、新桐生駅にパネルがございます。

■ 発売内容

西小泉・新桐生・栃木・小川町いずれか1駅をテーマとしたオリジナルクリアファイル付リーフレット

※中身が見えない包装にてランダムで発売します

△リーフレット表面イメージ(栃木駅版)

△リーフレット裏面イメージ(栃木駅版)

△クリアファイル(西小泉)

△クリアファイル(新桐生)

△クリアファイル(栃木)

△クリアファイル(小川町)


■ 発売価格

500円(税込)

※交通費はお客様のご負担となります。

■ 発売箇所

浅草駅、とうきょうスカイツリー駅、曳舟駅、亀戸駅、北千住駅、西新井駅、竹ノ塚駅、
草加駅、新越谷駅、北越谷駅、春日部駅、大宮駅、岩槻駅、七光台駅、野田市駅、
流山おおたかの森駅、柏駅、新鎌ケ谷駅、船橋駅、池袋駅、下板橋駅、大山駅、
上板橋駅、成増駅、和光市駅、朝霞台駅、志木駅、ふじみ野駅、川越駅 (計29駅)

東武グループECサイト「TOBU MALL」(セット売りのみ) URL:https://tobumall.jp/shop/g/gTR25-20000004/

■ 発売数

2,800部(700部×4駅分) TOBU MALL限定で、全4駅分入ったセットを100セット発売します。

■ 景品

オリジナルステッカー(各スポットのビジュアル)

△ステッカー(西小泉)

△ステッカー(新桐生)

△ステッカー(栃木)

△ステッカー(小川町)


■ 景品引換場所

西小泉大泉町観光協会事務局
8:30~17:30
新桐生桐生市観光情報センター「シルクル桐生」
9:00~18:00
栃木とちぎ山車会館
9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
小川町小川町観光案内所・移住サポートセンター むすびめ
9:00~16:00

■ 等身大パネルの設置場所

西小泉大泉町観光協会事務局
8:30~17:30
(蓮沼 暦)
新桐生新桐生駅
始発から終電まで
(糀谷冬音・天空橋りり)
栃木とちぎ山車会館
9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
(鈴ヶ森ちか)
小川町小川町観光案内所・移住サポートセンターむすびめ
9:00~16:00
(鵜木ゆい)

△等身大パネル
(西小泉)

△等身大パネル
(新桐生)

△等身大パネル
(栃木)

△等身大パネル
(小川町)


■ 限定グッズの発売

商品オリジナルトートバック・温泉タオル・チケットホルダーの3点セット
※キャラクターたちが東武鉄道の駅係員や乗務員の制服を着たオリジナルのちびキャラグッズがデザインされています。
発売数3,500円(税込)+送料がかかります。
発売箇所東武グループのショッピングサイト「TOBU MALL」にて限定発売
URL:https://tobumall.jp/shop/g/gTR25-20000003/

△トートバック
(イメージ)

△温泉タオル
(イメージ)

△チケットホルダー
(イメージ)


■ 各駅キービジュアル

△西小泉駅

△新桐生駅

△栃木駅

△小川町駅


詳細は下記をご確認ください。 https://www.tobu.co.jp/campaign/tobuzatutabi/




JR東日本✖「ざつ旅」コラボ詳細


■ 実施期間

2025年3月23日(日) ~ 2025年6月30日(月)

※最新情報は、「JRE MALLメディア」公式WEBサイトをご覧ください。 「JRE MALLメディア」公式WEBサイト

■ 対象駅

首都圏エリアの東京駅、上野駅、大宮駅と、東北エリアは「ざつ旅」に登場する11駅を対象としています。

首都圏エリア(3駅)東京駅、上野駅、大宮駅
東北エリア(11駅)郡山駅、磐梯熱海駅、会津若松駅、仙台駅、松島海岸駅、下北駅、新花巻駅、北上駅、後三年駅、湯沢駅、鶴岡駅

★エキタグ新規導入駅

■ 参加方法

「エキタグ」アプリをダウンロード。 アプリを起動し対象駅にある「エキタグ」サインマークにスマホをかざすとアプリ内のスタンプ帳に『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』限定オリジナル駅スタンプをゲットすることができます。

■ スタンプラリー達成条件


①「鈴ヶ森ちか 賞」

東北エリア1駅のスタンプを獲得する

②「蓮沼 暦 賞」

首都圏エリア1駅+東北エリア1駅のスタンプを獲得する

③「鵜木ちか 賞」

首都圏エリア1駅+東北エリア3駅のスタンプを獲得し、「エキタグ」アプリからアンケートに回答

④「糀谷 冬音 賞」

首都圏エリア1駅+東北エリア5駅のスタンプを獲得する

⑤「天空橋りり 賞」

首都圏エリア1駅+東北エリア7駅のスタンプを獲得する

⑥「コンプリート賞」

首都圏エリア1駅+東北エリア全11駅のスタンプを獲得する


■ 『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』限定オリジナル駅スタンプ

東北エリア対象全11駅では、『「ざつ旅」×JR東日本 舞台探訪エキタグスタンプラリー』開催期間中しか手に入れることのできない限定オリジナル駅スタンプをゲットできます。(全11種)

△限定オリジナル駅スタンプ(会津若松駅)


■ ご当地オリジナルポスターの掲出

実施期間中、東北エリア対象全11駅へ、「ざつ旅-That's Journey-」の漫画カットを使用した「ご当地オリジナルポスター」を掲出します。(全11種)

※各駅の掲出場所はJRE MALLメディア公式WEBサイトからご確認ください。 https://media.jreast.co.jp/articles/2943 ※運行状況などにより掲出時期の変更や掲出を取りやめる可能性があります。